興福寺・南円堂
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

興福寺「南円堂」
奈良公園の世界遺産を訪ねる…「第九番・南円堂」
 

自宅から京阪奈自動車道を走り古都奈良へ30分… 奈良県庁の駐車場(1日1000円)に駐車して⇒興福寺・南円堂を参拝⇒春日大社⇒若草山⇒二月堂⇒東大寺大仏殿と、のんびり散策コース(約1万歩)。 南円堂をお参りしてから近くでランチ、五重塔と猿沢池の柳が水面に映える景観は奈良公園の代表的な名勝地です。 (写真は、興福寺「南円堂」… 2009.10.18) 

興福寺のHPは、http://www.kohfukuji.com/


 

東金堂と五重塔

興福寺・南円堂

 

藤原氏の氏寺として建立されました。 たびたびの火災で堂塔は焼失しましたが、その度に再建され、鎌倉時代に再建の北円堂、三重塔、室町時代再建の五重塔、東金堂の国宝4棟です。現在の南円堂は寛保元年(1741年)に再建されたもので、補陀落山をかたどった八角円堂となっている。 また、奈良公園といえば、やっぱり鹿で有名です。

 


 

東金堂(中金堂の東にある金堂で、西向きの建物です。) 国宝・五重塔 「古都奈良を象徴する塔です。塔には仏教の祖釈迦の舎利(遺骨)をおさめる墓標です。」
北円堂(日本に現存する八角円堂のうち、最も美しいと賞賛されるこの堂) 三重塔「北円堂とともに興福寺最古の建物で、高さ19.1m、初層は方三間で4.8m、本瓦葺き。」

南円堂への石段 国宝「阿修羅立像」 国宝「北円堂」長い行列。
猿沢の池 猿沢の池から望む、興福寺の五重塔。 旧JR奈良駅(現在は、観光案内所)

          第九番   興福寺   南円堂
 こうふくじ  なんえんどう

 

      西国三十三霊場納経帖
     納経帖をクリック

 宗派:法相宗(大本山)
 本尊:不空羂索観世音菩薩
 開基:藤原冬嗣
 創建:弘仁4年(813)年
 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48 
 交通:近鉄奈良駅下車徒歩5分
 TEL:0742-24-4920
 「拝観自由」 「駐車場は、県庁東側駐車場:1000円」
 ご詠歌、春の日は 南円堂に かがやきて 三笠の山に 晴るるうす雲

西国三十三ケ所        番外・法起院 第十番・三室戸寺

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved