四国八十八ヶ所 第十番 切幡寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

切幡寺「本堂」

機織娘が観世音菩薩の「切幡寺」

 

切幡山の中腹、標高155mに境内がある。 国指定重要文化財である大塔からの眺望はすばらしく、眼下には吉野川がゆったりと流れ、前方には四国山脈の雄大な山々が連なる。 古く、この山麓に機を織る乙女がいた。 ここで修法していた弘法大師は、結願の7日目、綻びた僧衣を繕うために布切れを所望された。 乙女は、織りかけていた布を惜しげもなく切って差し出した。 大師は、この厚意にたいへん感動し、「何か望みはないか」と尋ねた。 乙女は、「父は都で薬子の変に関係して島流しとなり、母は身ごもっていたが、男の子が産まれればその子も咎を受ける。 どうか女の子が産まれるようにと、清水の観音様に祈願し、やがてこの地に来て産まれたのが私です」といい、「亡き父母に代わり、観音様をつくってお祀りし、わたしも仏門に入って精進したい」と願いを告白した。 (写真は、切幡寺「本堂」… 2012.10.6)




山門(仁王門) 本堂
大師堂 吉野川を見渡せる展望「不動堂」

 

参道が狭くなっています。 「是より三三三段」の石段。 女やくよけ坂(三十三段)
男やくよけ坂(四十二段) 手水舎 鐘楼
観世音菩薩(乙女が即身成仏して観音さんに化身した銅像、右手にハサミ、左手に長い布をもつ) 大師堂 切幡寺大塔(国指定重要文化財)
納経所

 

        第十番札所   得度山 灌頂院 切幡寺 (とくどざん かんじょういん きりはたじ)
   切幡寺「お納経」 
  
 宗派:高野山真言宗
 本尊:千手観世音菩薩
 開基:弘法大師
 創建:弘仁年間(810〜824)
 真言:おん ばざらたらま きりく
 〒771-1623 徳島県阿波市市場町切幡字観音129
 アクセス:土成インターチェンジから、国道318号を左折して鴨島方面へ進み、

       県道12号線(鳴門池田線)を市場町方面へ進み切幡変電所を左折すると

       標識がでているので道なりに進んで行くとたどり着きます。

 TEL:0883-36-3010
 駐車場:下の境内に普通車20台無料。
 宿坊:なし
 見所:川島潜水橋(沈下橋)と江川湧水源
          第9番・法輪寺     第10番・切幡寺     第11番・藤井寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved