四国八十八ヶ所 第五十八番 仙遊寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

二層屋根の仙遊寺「本堂」

標高300mの山頂に立つ「仙遊寺」

 

作礼山の山頂近い標高300mの高台にあり、今治の市街地や四国一高い今治国際ホテルは眼下に望める。 その先には瀬戸内海に浮かぶ島々、さらには平成11年に開通した「しまなみ海道」も一望できる眺望豊かな地にある。 創建は天智天皇(在位668〜71)の勅願により、伊予の国主・越智守興公が堂宇を建立、本尊の千手観音菩薩像は天皇の念持仏として、海から上がってきた竜女が一刀三礼しながら彫って安置したとされる。 このことから「作礼山」が山号となり、竜宮から届けられたという伝説もある。

(写真は、二層屋根の仙遊寺「本堂」… 2013.10.13)




仁王門 「本堂」本尊:千手観世音菩薩
大師堂 大師堂内陣

 

今治の市街地や四国一高い今治国際ホテルは眼下に望める。 その先には瀬戸内海に浮かぶ島々、さらには平成11年に開通した「しまなみ海道」も一望できる眺望豊かな地にある。
「八十八ヶ所御砂踏霊場」八十八ヶ所の本尊の石仏があり、ここを一回りすることにより、八十八ヶ所をお参りした事になる。
鐘楼

 

仙遊寺境内へ続く石段沿いにある井戸「弘法大師御加持水」。弘法大師が錫杖で掘り当てた水脈と言われている。昔、疫病で苦しむ里人に対して大師がこの水を使って加持したところ、快方に向かつたという。 千体仏 空海像
子安観音 賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう) 歩き遍路の菅笠と金剛杖。

 

       第五十八番札所   作礼山 千光院 仙遊寺 (されいざん せんこういん せんゆうじ)
   仙遊寺「お納経」 
   
 宗派:高野山真言宗
 本尊:千手観世音菩薩
 開基:越智守興
 創建:七世紀後半
 真言:おん ばざらたらま きりく
 〒794-0113 愛媛県今治市玉川町別所甲483
 アクセス:今治インターチェンジから国道196号線・317号線を玉川町方面へ向い、

       バス停大須木で左折、山道を進むと正面にあります。

 

 TEL:0898−55-2141
 拝観料:無料。
 駐車場:普通車30台「:有料:400円」※道路使用料含む。
 宿坊:あり(100名:要予約)。
          第57番・栄福寺     第58番・仙遊寺     第59番・国分寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved