四国八十八ヶ所 第七十一番 弥谷寺
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

百八階段を上がると「本堂と奥の院・大師堂との分かれ道」

岩肌に磨崖仏の阿弥陀三尊像「弥谷寺」

 

弥谷山は、古来より霊山として信仰されたといわれ、日本三大霊場(恐山・臼杵磨崖仏・弥谷山)の一つに数えられたといわれています。 古来より、人々は山々に仏や神が宿ると信じ、その山を霊山と呼び信仰の対象としたとされます。 また、この信仰は、お遍路の元となった、辺(遍)路信仰の1つともいわれています。 弥谷山の霊山信仰では、「山域全体が仏の住む世界であり、水場横の洞窟が極楽浄土の入口だといわれ、特別強く信仰された。」とされ、霊山信仰を持った修験者により刻まれた摩崖仏が今も無数に点在しています。 (写真は、弥谷寺「本堂と奥の院・大師堂との分かれ道」… 2013.5.26)

弥谷寺のHPは、http://www.geocities.jp/ryogot1010/index.html

 



仁王門 多宝塔
阿弥陀三尊「磨壁仏」 水場横の洞窟が極楽浄土の入口。

 

本堂 本堂からは、讃岐平野を見渡すことができます。
大師堂の建物と奥之院「獅子の岩屋」が接合しています。 大師堂奥の「獅子の岩屋」は第71番奥の院。

 

俳句茶屋 俳句の短冊が所狭しと飾られている。 仁王像
仁王門より続く石段「賽の河原」 金剛拳菩薩 境内まで見上げると気が遠くなりそうな「百八階段」
修行大師と十王堂 鐘楼 観音堂

 

        第七十一番札所   剣五山 千手院 弥谷寺 (けんござん せいじゅいん いやだにじ)
   弥谷寺「お納経」 
   
 宗派:真言宗善通寺派
 本尊:千手観世音菩薩
 開基:行基菩薩
 創建:天平年間(729〜749)
 真言:おん ばざら たらま きりく
 〒767-0031 香川県三豊市三野町大見70
 アクセス:善通寺インターチェンジから琴平方面に向かって右折、

       最初の陸橋交差点を右折して県道48号線を西へ。
       吉原郵便局の信号を左折、団地の中程を右折して進むと右手に見えてきます。

 TEL:0875-72-3446
 拝観料:無料。
 駐車場:第2駐車場俳句茶屋下、普通車10台:無料。
 ※108
階段下駐車場、普通車20台。 「往復通行料:500円」。
 宿坊:なし。
          第70番・本山寺     第71番・弥谷寺      第72番・曼荼羅寺

 

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved