妻籠宿
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!


妻籠宿

妻籠宿(つまごじゅく)

 

江戸時代の江戸と京を結んだ中山道は、山深い木曽路を通ることから木曽街道とよばれています。 妻籠宿は中山道と飯田街道の分岐点に位置し、古くから交通の要所として栄えました。 昭和43年に町並みの保存が始められ、昭和51年に国の重要伝統建造物保存地区に選定されました。 全長約 500mの町並みは、江戸時代の面影を残した情緒のある宿場町です。

(写真は、中山道「妻籠宿」…2013.8.4 写真更新、2004.11.13)

妻籠観光協会のHPは、https://tsumago.jp/




歴史の面影を残す中山道「妻籠道」 800mにわたって重要伝統的建造物保存地区
「妻籠宿」
中山道と伊那街道が交叉する交通の要衝として古くから賑わいをみせていました。 中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目となる「妻籠宿」

 

妻籠宿「松代屋」は、勝新太郎さんが座頭市の撮影を行った場所でもあります。 妻籠宿の枡形の跡(枡形というのは、街道を2度直角に曲げて、敵の侵入を
し難くする造りの事で、妻籠の枡形は、1601年、徳川家康によって、西国大名への備えとして築かれたのだとか。)
17世紀半ばの古い建築物。 脇本陣奥谷・歴史資料館は、島崎藤村の初恋の人「おゆふ」さんの嫁ぎ先でもあり、旧家の堂々たる造りを見ることが できます(重要文化財)。

 

妻籠宿 妻籠宿町並み入口の標識 ひのき傘の実演販売
木をくりぬいた手水鉢 栗きんとん「澤田屋」 木の店あぶらや(人気のめんぱ)
脇本陣奥谷・歴史資料館 妻籠宿本陣(南木曽町博物館) えのき坂(蕎麦屋)ひょうたん
馬籠観光案内所 水車小屋 旧中仙道

 

「旅と散策」のTOPに戻る。

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved