穂高神社
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

穂高神社「拝殿・神楽殿」

穂高神社

 

本殿・拝殿が立つ境内は深閑とした杉木立に囲まれ、荘厳な雰囲気が漂う。 祭神は古代北九州で栄え、7世紀ころ安曇野に移り住んだといわれる安曇族の祖神の穂高見命。 9月26・27日の御船「おふね祭」には、安曇族ゆかりの穂高人形を飾った船形の山車(御船)で賑わいます。 御船会館には実物大の御船を展示。 また、奥宮は上高地明神池湖畔の穂高神社奥社。 (写真は、穂高神社「拝殿・神楽殿」… 2013.8.1)

穂高神社のHPは、http://www.hotakajinja.com/




鳥居越しに、神楽殿と拝殿を望む。 神楽殿
拝殿内部から御本殿を望む。 穂高神社境内にある考養杉
若宮社 塩の道「道祖神」

 

表参道の鳥居 「御船」穂高神社は、北九州で海運を司っていた「安曇族」がこの地にたどり着き、祖神である海神「穂高見神」を祀った神社。 「考養杉」穂高神社境内の神楽殿の横に、ひときわ目を引く杉の大木がある。
穂高神社に奉納された「白い神馬」 安曇野の銘酒
「結びの石神」千度石、三石。 泉小太郎像 「ものぐさ太郎」のレリーフ

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved