岩屋山 石龕寺  
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

          丹波紅葉三山2005.11.18/高源寺2010.11.13/円通寺2010.11.13/石龕寺
石龕寺「仁王門」と石仏群

丹波紅葉三山 「石龕寺」

 

岩屋山 石龕寺、高野山真言宗の寺院です。 丹波紅葉三山(高源寺、円通寺)の一つであり、足利尊氏ゆかりの寺院としても知られています。 岩屋山に鎮座する石龕寺は、用明天皇の丁未年(587年)、聖徳太子の開基と伝えられ、聖徳太子が潔く帰依された毘沙門天王をを本尊とする真言宗の古刹です。 石龕とは、石窟・岩屋のことで石窟内に仏様を祀ることを意味します。 石龕寺奥の院に石窟があり、ここが石龕寺の発祥となりました。 11月第三日曜日に、もみじ祭りが行われます。  

(写真は、石龕寺「仁王門」と石仏群… 2010.11.13)  




石龕寺 参道
仁王門 仁王門

石龕寺の石仏 客殿下の参道
毘沙門堂「本堂」 毘沙門堂「本堂」と薬師堂


老夫婦の案山子と記念写真。
仁王門の金剛力士像は、鎌倉時代初期の仁治3年(1242年)、仏師定慶の作で、仁王像としては日本屈指の名作として国の重要文化財に指定されている。 毘沙門堂「本堂」 毘沙門天王を本尊とする真言宗の古刹です。
薬師堂 仏足石 仏足石

「旅と散策」のTOPに戻る

Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved