飛騨高山
関西保険ライフ Top Pageへ旅と散策 Top Pageへ

全国各地の話題のスポット、世界遺産、温泉、お寺、岬、灯台など旅情報満載!

 

                |2018.10.16 / 秋の飛騨高山2006.8.13 / 夏の飛騨高山

飛騨の小京都「飛騨高山」

飛騨の小京都、「飛騨高山」

 

高山では、宮川朝市(朝市は、高山陣屋前にもあります。)と古い町並みの散策は定番です。 歩き疲れた時は、人力車に乗って古い町並みを散策することもできます。 高山観光の目玉といえば、出格子の風情ある町家が軒をつらねる「古い町並み」の散策です。 歴史や文化にふれながら、ゆったりと観光ができます。そして、もうひとつのお楽しみは、食べ歩き。とくにブランド牛「飛騨牛」を串焼きやにぎりなどさまざまなスタイルで気軽に味わうことができます。 (写真は、飛騨の小京都、「飛騨高山」… 2018.10.16)

飛騨高山観光公式サイトは、http://www.hidatakayama.or.jp/




陣屋前朝市(高山の朝市は陣屋前広場と宮川沿いの宮川朝市の二か所にあります。) 高山伝統的建造物群保存地区がある三町(古い町並み)を散策する。
高山の町家の特徴は、広々とした吹き抜けの土間に、むき出しで組まれた梁組みの美しさにあります。 宮川朝市(歴史ある飛騨高山の宮川朝市。 日本四大朝市の一つとも言われています。 ほぼ毎日、新鮮な野菜や果物、地元グルメが並び、地元の方とお話できるのも魅力です)

 

 



 

旅行日程

 
 

1日目

10月14日(日曜日)

自宅9:00出発⇒富士河口湖温泉「時悠々楽游」5時到着。

京滋バイパス⇒新名神高速道路「土山SA」休憩⇒東名阪自動車道「が在所SA」休憩

 ⇒伊勢湾岸自動車道⇒新東名自動車道「岡崎SA」昼食⇒「新富士IC」下車。(走行距離380km。)

 

2日目

 

10月15日(月曜日)

富士スバルライン「富士山五合目」

長野県茅野市、「御射鹿池」。 日本画家・東山魁夷が好んで描いたといわれる。

長野県松本市安曇野、白骨温泉「湯元齋藤旅館」 

中央自動車道「一宮御坂IC」⇒諏訪南IC下車「御射鹿駅観光」⇒「諏訪IC」乗車。

 ⇒長野自動車道「松本IC」下車⇒国道158号「白骨温泉」着。(走行距離270km。)

 

3日目

10月16日(火曜日)

岐阜県高山市、「銚子の滝」

岐阜県飛騨高山、古い町並みと朝市。  

中部縦貫自動車道「平湯IC」経由⇒銚子の滝観光⇒高山市内観光

 ⇒東海北陸自動車道「飛騨清見IC」乗車⇒「ひるがの高原SA」休憩。

 ⇒名神高速道路「養老SA」休憩⇒「多賀SA」休憩⇒「大山崎IC」下車、自宅に戻る。

 (当日走行距離350km。 総走行距離1000km)

まとめ    
 

旅行の3日間は天気に恵まれず、15日富士山五合目のドライブは、富士山(標高3.377m)7合目から山頂まで雪で覆われました。

山頂の15日朝の気温は零下8.6℃。 3日目旅行最終日に晴れ間がのぞく天気となりました。 



 

 

JR東海「高山駅」新駅舎が2016年10月に完成した。 市内の中心部を流れる宮川にかかる飛騨高山の代表的な橋である赤い中橋。 高山陣屋(元は高山城主金森氏の下屋敷の一つでしたが、飛騨が徳川幕府の直轄地となってからは、江戸から来た代官や郡代が、ここで飛騨の政治を行いました。この役所は陣屋と呼ばれ、全国でも残っているのはここ高山だけです。)
飛騨高山まちかど観光案内所。 古い町並みのお店。(三町通り)
杉玉が印象的な酒造店。 飛騨牛にぎりのお店に長い行列が出来る。 高山で大人気の飛騨牛にぎり店。
さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られる人形。飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」。 飛騨高山・名物「みたらし団子」
人力車ごくらく舎で高山の町並みを案内。 古い町並み「上三之町」 宮川朝市沿いを流れる「宮川」に鯉がいっぱい泳いでいます。
東海北陸自動車道「ひるがの高原SA」休憩。 名神高速道路「養老SA」休憩。 名神高速道路「多賀SA」休憩。

 

「旅と散策」のTOPに戻る

 


Copyright(c) 2002 - 2020 tabisansaku.com Inc. All Rights Reserved